
アウトドア
インターンシップ
アウトドア
インターンシップ
広告代理店×ホテル事業を展開するミライズHDが贈る、“現場”と“実戦”で学ぶ複合型インターン。自然の中でリラックスしながら、広告代理店の仕事をリアルに体験。
「マーケティングって面白い!」を、きっと実感できる1日です。
同世代の仲間とアウトドアを楽しみながら
マーケティングの知識を高めよう!

アウトドア
インターンシップについて
多事業展開している当社だからできる
複合型インターンシップ!

マーケティングも、アウトドアも。
すべて“実践”でリアルに体感。
「OUTDOOR INTERNSHIP2025」では、当社が手がける「広告代理店事業」と「グランピング施設運営」を一度に体験できます。
舞台は、当社直営のキャンプ場「GREEN SOX TATESHINA」。
参加者の皆さんには、広告代理店の“若手マーケター”になったつもりで、実際に存在するグランピング施設のWEB広告戦略を考えてもらいます。
「どんな検索キーワードでこの施設を探す?」「SNSで広めるならどんな切り口が響く?」
そんな問いに、チームで頭をひねりながら、“売れる仕掛け”をリアルに考えるワークショップを行います。
もちろん、体験だけじゃありません。
屋外では、テント設営や火起こしなどのアウトドアスキルを習得。
お昼には、青空の下でBBQを楽しみながら、社員とのラフな座談会も予定しています。
最終的には、自分たちで考えた集客戦略をプレゼンテーション。
現役の広告・観光ビジネスのプロが、フィードバックをお届けします。
このインターンコースが
おすすめの方
-
マーケティングに
興味がある方 -
広告関係の仕事に
興味がある方 -
アウトドアが好きな方
GREEN SOX TATESHINAとは
長野県・蓼科(たてしな)の豊かな自然に囲まれた、
ミライズホールディングスが運営する本格キャンプ&グランピング施設です。
標高1,200mに位置し、夏でも涼しく過ごせる避暑地として人気のエリア。
四季折々の景色や澄んだ空気、満点の星空に癒されながら、家族連れ・カップル・アウトドア初心者まで幅広い層に愛されています。
施設では、テントサイトやタープ、BBQ設備のほか、アウトドア未経験者でも安心して楽しめる設備が整っており、“自然を五感で味わう体験”ができる空間となっています。
このGREEN SOX TATESHINAこそが、今回のインターンシップで皆さんにマーケティング戦略を立案していただくリアルな商材です。
■ 実在するサービスをどう魅力的に見せるか?
■自然体験の価値をどう言語化するか?
広告の力が試される、まさに「実戦の舞台」です。
インターンシップ参加で得られるスキルSKILL
消費者の動きを予想する力
マーケティングは消費者の動きをイメージすることが重要です。普段自分がお店を検索するときにどんな媒体を使うか。自分自身が企業側に立ち、消費者が自社を選んでもらえる策を考案してもらいます
集客戦略を考えるポイント
自社の魅力は何かを徹底分析。ターゲットの絞り込み「年齢、性別、家族構成、カテゴリーなど」広告方法の策定。
戦略的な広告の打ち出し方
WEB広告を選択したときにキーワードを設定し、WEBで検索上位に表示されるようにSEO対策をした内容でサイトタイトルとサイト内容を考案してもらいます。
アウトドアで使うスキル
普段の生活では使わないテントの設置、火起こし、ロープワークを伝授。
インターンシップの流れFLOW
当社キャンプ・グランピング施設について
当社「GREENSOX TATESHINA」について説明いたします。
集客戦略ワーク
ワークを通してマーケティングについて解説します。皆さんにはWEB広告を媒体として「GREENSOX TATESHINA」の集客戦略を考案いただきます。魅力は何か。ターゲットをどこにするか。広告にどんなキーワードを選択するか。
フィールドワーク
キャンプ場でしかできないテント設営、火起こし、ロープワークを体験
BBQ
長野県の大自然を五感で体験していただきます。当社若手スタッフとの座談会も兼ねて、みんなでBBQをします。
フィードバック
集客戦略ワークで考えていただいた内容を発表していただきます。それに対して総評及びフィードバック。
昨年のアウトドアインターンシップレポート
2024年9月2日(月)、ミライズホールディングスが運営するキャンプ場「GREEN SOX TATESHINA」にて、アウトドアインターンシップを開催しました!
前日まで台風10号の影響で開催が危ぶまれていたものの、当日は一転して晴天に恵まれ、心地よい風が吹く最高のコンディションに。
今回のインターンでは、参加者がキャンプ場の広告宣伝担当者となり、施設の集客向上を目的としたWEB広告の企画をグループで検討。
「どんな魅力を、誰にどう届けるか?」をテーマに、ディスカッションを通して理解を深めました。
その後は、キャンプ場スタッフのサポートのもと、テント設営やタープ張り、火起こしなどのアウトドア体験を実施。
お昼には、自分たちで準備したスペースの下でBBQを楽しみ、飯盒炊爨や旬のとうもろこしを焼いて味わいました。
インターン生同士も自然と打ち解け、リラックスした空気が流れていました。
午後は、午前中に考案した広告戦略をそれぞれのグループが発表。
プレゼンにはミライズホールディングスの会長も参加し、ひとつひとつのアイデアに対して直接フィードバックが行われました。
「自然の中で、広告を“考え、伝える”」。
机上では得られない気づきが詰まった1日となりました。
インターン参加者の声VOICE
今回マーケティングについてワークを通して学びました。どんなターゲットに対して何をどのようにアピールするのかとても難しいワークでした。集客方法を考える中で自分が考えたアイデアで成果を出す達成感を味わえる点がやりがいにつながると感じました。
今回キャンプ場を選んでもらえるようにWEB広告の内容を検討する内容でした。私は毎日同じ仕事をするということが苦手なので、常に新しいことを考える仕事をするという点に関しては自分に合っていると思いました。
またミライズホールディングスさんは多事業に展開しているため、事業ごとに商品・ターゲット・仕組みも様々なので同じ方法が必ずしも成功しないということも、やりがいを感じる点だと思いました。
「GREENSOX TATESHINA」の魅力を理解したうえで、ワークを行いました。ホテル・グランピング事業に対する理解が深まりました。また座談会ではキャンプ場でBBQを一緒に行い、自然の中で気持ちよく交流ができました。スタッフの皆さんもラフに接していただき楽しいインターンでした。
インターン実施概要PERIOD
開催日程 | 8/27(水) 10:00~17:00 9/ 5(金) 10:00~17:00 9/19(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 当社キャンプ場(GREEN SOX TATESHINA) 〒391-0301 長野県茅野市北山 8606-7 |
お問い合わせ | 以下エントリーフォームかお電話からご応募いただけます。 TEL:0266-52-2364 ミライズホールディング㈱ 総務・人事担当:飯田 圭 |
備考 | 交通費支給(上限2万円) 最寄り駅からの送迎有 私服参加可 持ち物筆記用具 メモ用紙 |
エントリーフォームENTRY FORM
会社概要COMPANY
社名 | ミライズホールディングス株式会社 |
---|---|
事業内容 | オートモビリティ事業 |
設立 | 1965年5月 |
資本金 | 2億5,900万円 |
売上高 | 39億5,690万円 |
従業員数 | 112名 |
代表者 | 代表取締役社長 飯田兼光 |
所在地 | 〒392-0009 長野県諏訪市杉菜池1918-3 |
企業サイト | |
募集会社 | ミライズホールディングス(株) |